CHUO NEWS
岩手大学理工学部出前講座が行われました
2017.10.04
第3回岩手大学出前講座が行われました。今回は理工学部の先生においでいただき、材料コース、数物コース、生命コース、化学コースの4つのコースに分かれ、それぞれの講義を展開していただきました。
普段学習している内容と比べ数段難しい内容だったかも知れませんが、顔を上げ少しでも理解しようと努めていました。大学でどのようなことを学び、どのような知識や技能を身につけて社会へ出て行くのかを直接感じることができたことと思います。化学コースでは最後の質疑の場で、「卒業研究のテーマは自分で決めるのか、それとも指定されるものなのか」と生徒からの質問がありました。それに対し先生からは「理系において学部4年間でテーマを見つけるのは難しい。学部でのテーマは指定されることがほとんどです。そのような中で、真に自分か研究したいと思えるテーマを見つけ大学院でじっくりと研究してほしい」という旨の助言をいただきました。
高校生活は大学より短い3年間です。その中で、自分が学びたいこと、身につけたいことを多くの刺激の中から見つけてくれることを願っています。
カテゴリー: