エクセルシア盛岡中央高校デジタルブック Vol.20
72/140

  Good morning. Ladies and gentlemen  My name is Nguyen Anh Dung. On behalf of Bui Thi Xuan High school from Ho Chi Minh City, Vietnam, I would like to give everyone the warmest greetings  It is my honor to be here! Attending this Forum is one of the most memorable experience in my life.On this trip, I have an opportunity to take part in international  皆さま こんにちは  私はグエン・アイン・ズンと申します。ホーチミン市のブイ・ティ・シャン高校の代表として皆さまに心を込めてご挨拶をいたします。本日、この会場に出席できたことは私の栄誉です。 このフォーラムでこのたび多くの方々と交流できて、そして、ベトナムと皆さまNguyen Anh DungVice Principal of Bui Thi Xuan High School, Vietnamブイ・ティ・シャン・ハイスクール 副校長 グエン・アン・ズン Bui Thi Xuan High School in Vietnam celebrated its twentieth anniversary of sister school signing in 2018 and a commemorative ceremony was held in the forum. ベトナムのBui Thi Xuan High Schoolは2018年に姉妹校締結20周年を迎え、フォーラムの中で記念式典が行われました。20th anniversary of sister school conclusion ◆ 姉妹校20周年記念よって多くの人々と知り合うことができました。この挨拶はアルゼンチンの人々が人とのつながりを大切にする気持ちの表れであると思います。私たちのことを温かく迎え入れ、大切にしてくださったWard高校の皆さんに心から感謝しています。Muchas gracias!  私は、フランスの姉妹校であるブランシュ・ド・カスティーユを訪問しベントの中でも日本料理をふるまう機会をもらえたことは大変貴重でした。ホストファミリーや先生方、生徒たちに海苔巻きなどの日本料理を紹介しながら、一緒に料理をし、食事をしました。料理や食事を通じて日本の文化を身近に感じてもらうことができ、うれしく感じました。 地球の裏側の遠い国であっても、同じ人間。教員として考えていることや実行していることは多くの共通点がありました。多人種、多文化が共存しているアルゼンチンでは「国際交流」や「国際理解」という言葉は改めて必要ないようでした。だからこそ、遠い日本から来た私たちを自然に受け入れてくれたのだと思います。日本でも「国際理解教育」などという言葉が必要ないほど、多くの文化や人種に触れ、自然に受け入れることができれば、生徒たちの世界が広がり、進路選択肢が増えていくと思います。 私たちはWard高校滞在中、アルゼンチン流の挨拶「ハグ&キス」を毎日多くの人々と交わした。これにました。初の海外ということで、全く未知の世界に足を踏み入れた感覚でした。今まで楽をしていたことに気を遣わなければならなかったり、時差を克服したりしなければいけませんでした。初めてのことだらけで日本に帰りたいと思うこともありました。けれど、ホストファミリーとたくさん会話を重ねていくうちに、とても楽しくなってきました。 今回特に感じたことは、フランスでは個人の自由があり、個人に任せるという感じで生活を送っているということでした。海外の人々が様々なことに挑戦し、成功しているのは幼い頃からいろいろな経験をし、自立しているからではないかと感じました。他にもフランスを見て、日本が男女の平等の面から見て、遅れているのを感じました。この経験から学んだことをこれからの生活の中で考え、生かしていくようにしたいと思いました。 Respect for individuals felt in France and gender equalityFutaHyousawa兵沢 風羽汰 1年SZコース フランスで感じた個の尊重と男女平等Blanche de CastilleFranceEXCELSIOR vol.2070

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る