エクセルシアVol.21
25/108

3.Raise awareness by talking and posting about these problems. For example, crowd funding.貧困について貧困の定義「教育、仕事、食料、保健医療、飲料水、住居、エネルギーなど最も基本的な物・サービスを手に入れられない状態のこと」「絶対的貧困」人間らしい生活の必要最低条件の基準が満たされていない状態「相対的貧困」国や社会、地域などの一定の生活水準より貧しい状態 子どもの貧困の現状アルゼンチン[現状] 48%の子どもが貧困で、その中の20%が極度の貧困状態にある。貧困は家庭が基本的な物やサービスを財政的に得られないことと定義されていて、極度の貧困は基本的な食品を得られないことと定義されている。350万人の子供たちが貧困状態にあり、非金銭的貧困状態にある子どもの指数は6.3で、公式の統計に280万人が含まれていない。オーストラリア[現状] 南オーストラリアの22,200人以上の子どもたちは最低生活水準で生活している。 郊外では雇用や教育の機会の少なさにより、貧困率が上昇している。南オーストラリアでの貧困率は約12.6%。シンガポール[現状] 10〜14%のシンガポール人が最低限の必需品でさえ集めるのに苦しんでいる。 2012年から2015年にかけて生活保護に頼る世帯が43.45%まで増えた。台湾[現状]・2015年には、貧富の差が台湾史上2位になった。・台湾において12歳以下の子どもの貧困率は、18.34%にも及ぶ。・71.5%の子どもは教育費が払えなくて教育が十分に受けられないという事態に苦しんでいる。ベトナム[現状]1. 貧しい子どもが5、6百万人いるという事実がある。2. 現在の問題 ・子どもの貧困の多くは山岳地域に集中している。(26.6%) ・11%の子どもは十分に教育が受けられない。 ・17万人の子どもが捨てられ、苦しい状況の中で生きている。3.理由 ・貧しい教育 ・低賃金 ・飲食料の不足 ・苦しい状況下での生活沖縄(日本)[現状]・沖縄の最低賃金は日本でワースト一位・3人に1人の子どもが貧困で苦しんでいる(29.9)・日本政府は効果的な政策に少し欠けている・沖縄県庁は情報を提供し、必要とされるサポートを提供する学校と協力するサポートセンターを置いている[理由] 第2次世界大戦中沖縄は戦場となり、戦後アメリカの支配下に置かれたことで他の日本の地域のように戦争から立ち直ることが難しかった。岩手(日本)[現状] 岩手県の大学進学率は日本全国の中でワースト3位です。高校や大学に行かなければ、大人になった時に低賃金での生活や不安定な生活をせざるを得ません。 貧困層の人々を助けるために、フードバンク岩手が設立されました。フードバンクは非営利で、飢餓を避けるために食べ物を購入することに困難を抱えている人々に食べ物を分配する慈善団体です。岩手県のフードバンクへの緊急要請は年間千件を超えます。そして、そのように貧困にある人々が日本にいるにもかかわらず、食品の廃棄は300〜400tにのぼります。国際的解決策1. 貧しい状況下に生まれ、資源や食料が不足している子どもたちのためにフードバンクなどを各国に設置する2. 教育が十分に受けられない子どもたちのために、教育を今まで普通に受けることができた人が勉強を教えてあげる、という教育支援を実施する。そして事態が長く続くように、学校行事への参加も始める。さらに、働きたい人のためにNGOと協力し技術研修を実施する。3. クラウドファンディングといった方法でこの問題を話したりネットに投稿することでみんなに今の現状について気づかせる。共通のアイデアEXCELSIOR vol.2123

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る